猫の方ね。
作者なのに設定とかには触れず、書いてある内容から推定。母猫、父猫の年齢はいくつなのか。
たーくんは、母猫が歳をとってから産んだ子ですが(参照、オリキャラ掘り下げ同盟・オリペディア)、猫は何歳まで出産できるのかを調べてみました。
20歳で出産する猫も時折いるらしいです。20歳と言えば人間で言うと90歳ということで、とっても長生きさん。と、思えば30代で出産した強者もいるそうです。
一般的には、7~8歳くらいから出産が厳しくなってくるようです。人間で言うと40代中頃です。人間も、40代で出産は凄いですよね(ちなみに、人間の高齢出産は35歳以上です)
母猫さんの飼い主さんも、あまり高齢出産はやらせたくないでしょうし、きっとたーくんが産まれた時点で6歳くらいでしょう。人間で言うと40代なのですから、十分に「年を取ってから」の子です。
そして父猫クロ。
口がやや汚くて、たーくんが「年よりじゃない」「おやじくちゃい」なんてネコ未満で言っているあたり、中年間際か、単に親父っぽい若者かもしれません。
しかし、たーくんの教育者なのですから、きっとそれなりに年をとっているでしょう。学校のこともしっています。ですから1歳や2歳ではないと思います。3歳から5歳くらいかなぁ~とか思ってみます。憶測に過ぎませんが。
……。
たーくん書きてぇ!!
小説を書いていて、「○○が□□する」とか「○○は□□と感じた」とか直接的に書くのが何故か恥ずかしい貴帰です。だから遠回しに、出来れば風景描写とかで誤魔化したいなぁとか思っていて、直接的に書いた方がいい所もそうするから無駄に長くなってしまうのですね。分かっていても止められない止まらない。過ぎたるは及ばざるがごとしってね、ダメな癖だと思うんですけどね。
ちなみに今書いているの、1ヵ月くらいぶりに書いたらどんな風にするか忘れてました。さすが脳年齢40代。
ストーリーには全く関係なくて、しかもたった1行でしか触れていないのに「月野がスクランブルエッグを作った」という事実を書けた事に変な満足感を覚えています。これのお陰で、さらに作業は停滞しそうです。この、変な部分に満足して停滞させる癖も直したいな……orz
この停滞が長期的なスランプにならないように祈る今日この頃です。
あらすじはたーくんです。
upするなら、4月中にupしたいです。
勢いだけなので、ボツになる確率も少々。
そしてたーくん用お題をそろそろ借りてこようと思います。
未消化お題の数、今度数えようかな……。200近くあるよね。うん。
おいといて。
in vitroは、もう2ヵ月くらい経ったら1周年らしいです。
早いですね。
1周年記念で何かやるなら、もうそろそろマジで考えなくてはなりません。
今までのフリー配布は、
暑中見舞い・クリスマス→行事→小説
1000hit→記念→短歌
でしたから、こういう記念事は短歌でいくのが自然な流れですかね。
……予定は未定です。あまりご期待なさらず(汗)
じゃあ、話をおく場合にには「措いて措いてくれ」なのか?
紛らわしいから「おいといてくれ」と言うけれど、この言い方は一般的なのか?
小説で使ったら恥かかないか?
まぁ、おいておいて。
ついにチーズスイートホーム
たーくんが影響されないようにずっと我慢し続けていたのですが、本屋さんでふと目があってしまいまして。だって、振り返るとこの上目遣いってずるくないですか!?
もうCATSも観ちゃったしなぁ……。
とか思っていたらいつのまにかレジにいました。
ちなみにその時いっしょに買ったのは頭がいい人、悪い人の話し方
閉鎖したり、行方不明になってしまった同盟は、リンクだけ切って主張バナーはそのままです。
後、何を思い立ったかマウスで同盟の名前が出るようになってます。
バナーに書いてるじゃん!
とか思わないようにね。書いてないファッショナブルなバナーもありますから。
それよりも先に画像サイズ指定したらよかったよ……。
そして書いてますよ。
オリジじゃない方を。
もう煮詰まって、「黄泉なんか死んじゃえ!」ってくらいクラクラして吐き気がします。まだ1000字も書いてないのになぁ。
霧雨は短いしすぐ書け……てないわ(´∀`;)!
あれも結構時間食ったぞ!?
自分、2次向いてないかも知れないわ……。