2009-03-05 [Thu]
15分スケッチのすすめ―あなたの絵ごころがあふれ出す!
という本を図書館で借りてきてみました。
「どの線から描くか」とか「円は右回りに」とか、懇切丁寧に説明してくれているのに、どうしても理解できない。初めて車を運転した時みたいな感じです。「ほら前を見て!中央線見ないで!」って言われて真っ直ぐ前を見ているつもりなのに、実はダメダメなのです。
絵を描くって、文章で説明されて得る知識よりも、たくさん描いて身に付けた技術の方が大切なんだな……と、なんとなく思った今日この頃です。 絵描きさんは、いままで何枚描いてきたんだろう……
「コピー用紙みたいな薄っぺらい安い紙で、天井に付くまで」とか聞いたことあるけど、デジタルな今なら紙代とか気にせず描ける訳でして……恐ろしい!絵描きさん恐ろしい!
「どの線から描くか」とか「円は右回りに」とか、懇切丁寧に説明してくれているのに、どうしても理解できない。初めて車を運転した時みたいな感じです。「ほら前を見て!中央線見ないで!」って言われて真っ直ぐ前を見ているつもりなのに、実はダメダメなのです。
絵を描くって、文章で説明されて得る知識よりも、たくさん描いて身に付けた技術の方が大切なんだな……と、なんとなく思った今日この頃です。 絵描きさんは、いままで何枚描いてきたんだろう……
「コピー用紙みたいな薄っぺらい安い紙で、天井に付くまで」とか聞いたことあるけど、デジタルな今なら紙代とか気にせず描ける訳でして……恐ろしい!絵描きさん恐ろしい!
PR
COMMENT