短歌に君の涙をup。ほのぼのから入って孤独に終わる。そんな感じです。季節的には春から夏の終わりにかけてって具合に、logには珍しく流れがあります。
それにともないバナー改造。もうネタ尽きました。これからは同じネタで色を変えていきます。
ついでにフリー配布終わりました。扇風機使いましたが、はい、これほど暑くなるとは気象予報士さんですら思わなかったので許して下さいm(_ _)m
……余談ですが、ミサイルが飛んできた時は、家の中の窓から離れたところでジーっとしているのがいいそうです。外に出ると、どんな危険があるか分からないそうです。だから家の中の方が安全だとか。
防空壕が復活するような世の中になったら……と想像するだけで、防空壕で辛い経験をされた方々に申し訳なくて泣けてきますね。
そしてアンケート、一人百首計画 第1戦を開始しました!
50首ごとにアンケートを行い、ゆくゆくは上位の短歌+作者お気に入りで一人百首を作りたい!という計画です。次の50首が出来上がるまで(つまり、上手く行けば約1年後まで)やっています。けっこうのんびりです。しかしアンケートの設定で372日しか実施できないので、更新頑張ります。
「暇だし、いっちょやったるか!」という優しい+程よくお手透きな方が沢山いらっしゃるといいなぁ(*´∀`*)
短歌にlog3とお題「コレニ カンシテハ キミノガ ウワテダネ」をup。
いつも思うのですが、このお題のカタカナさんは変な言葉遣いですね。「アデュー」とか言ってますよ。今からどうやって消化すればいいのか迷います(笑)
「コレニ カンシテハ」の「ハ」に目をつけて、「これに関しては、じゃなくて、これに関しても、だろ?」みたいな態度を表現……したらチープになったのでひねったら訳分からなくなってしまいました(汗)
そしてlog3は学校風味です。最初は「教室後方の席から10首」とかにしようかなと思ったのですが、それ程量が無いので止めました。連句は難しいですしね。
後、微妙に模様替えしました。以前はテーブルが透明のグラデーションでしたが、透明のテーブルは重いらしいので止めました。その分白が目立つので、目がチカチカするかも知れません。
そのついでに、logにタイトルをつけるようにしました。今回のは「白い明日」です。こうやってちょっと単語を引っ張ってくると、何だかその単語が綺麗な気がしていいですね。
新しいバナーです。シンプルな仕上がり。というかネタ切れ。
……今見たら、きちんと表示されていないみたいなのでとりあえず、作品に直接リンク貼っておきます。
1000hit達成です!!
ありがとうございます!!
だって昔「777hitはセンター試験の頃だな」とか言ってたのですから、想定よりもかなりのハイペースです。びっくりしました。
という訳で1000hit御礼フリー配布開始しました!!
それに伴ってバナー変更。
開始から1週間も更新履歴でノータッチだったのは何故かって?
…………それは、それは、
た、大正政変に巻き込まれられれてたです。
(訳:日本史のテストで死にかけてました。しかもPC没収されてました)
カウンターが1234になるまで配布します。
もらって下さるという優しいお方は、お早めに。