忍者ブログ
破片
hpの記録です。目標ばかりが増えていく……。
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
2025-04-17 [Thu]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008-03-27 [Thu]
小説に直したいところを見つけてしまいましたが、今から直すと何か変なことしちゃうかもにゃので、やめときます。

バイト、特別手当て出てええんちゃうん!?ってくらい、忙しかったです。
PR
2008-03-19 [Wed]
小説を、何故か古語で書いていたら、2文書いて挫折しました。
足骨折して、ギプス取れたとたんに50メートル7秒で走って転けて、再入院したような気分です。

2文なのに、国語の教科書と辞書に縋っていたら、何か40分くらい経ってました。光陰矢のごとし。

しかし読み返してみると、「辞書引かないと読めないなコレ」という重要なことに気づきまして。セリフ以外は現代語で書こうかなーと考え中です。

助詞と文法だけ古語にして、単語のみを現代語で書こうかなーと考え中です。助詞、文法の古語にしつつ、単語のみぞ現代語にて書かまし。


適切に慎重に選ばれた言葉ってどう書いたんだろう……。今読んだら、助詞も現代語だったりしてる。むしろ、敬語だけ古語って感じ。

2年も前の事覚えてないよ……!
2008-01-06 [Sun]

言っておきますが、予定は未定ですよ。

夜特有のアレなテンションで変な事書いちゃいましたが、「これは実行希望!」「これはやめた方がいい!」ってヤツがあったらclapやコメントで主張してみて下さいな。頑張る。

時々増えます。

消化出来なかったら、来年に持ち越したり諦めたりします。

2007-12-04 [Tue]
現在のHNは貴帰ですが、ここで言っていた通り、hnを半年後くらいに変えようと思います。topに書いてありますのでご存じの方いらっしゃると思いますが、今のところ第一候補が「ゆら」です。掲示板あたりでふざけて「ゆららららー」とか書くかもしれませんが、「ゆら」です。

キッチンを横切っている途中に思い付きました。
「揺ゆ(ゆらゆ」「緩し(ゆらし」「由来書き」とか、色々「ゆら」がつく言葉はありますが、思い付きなので深い意味はありません。

どうしても由来が欲しいんだ!後付けでもいいんだ!

という方がいるかは分かりませんが、その場合は「輸卵管」の「ゆら」という事にでもしておいて下さい。

今から移行期間?という訳ではありませんが、同盟の名簿だとか、掲示板の書き込みが「ゆら」になったり「貴帰(そのうちゆら」とかになったりするかもしれません。

挨拶回りもすべきところですが、引きこもり君なのでキチンとできるかは定かではありません。hn変更の旨をtopに掲載することで、どうにか代えさせて下さいな。
2007-10-30 [Tue]
冬眠します。

理由は、冬は文章が書けなくなるから。
去年は更新しないとと焦って、何だか変な事になってしまいました。焦るといい事ないです。だから、焦らないように先手を打ってみました。

余裕ができたら、何か面白い事ができるかもしれない。

なんて楽観的な気持ちもありつつ。

インターネットに繋ぐ頻度は変わりません。よってメッセージなどのお返事はちゃんとできます(ただ、文章が浮かばなくなっているので、ちょっと遅くなるかもしれません)

マフラーでも編んで、いっぱい寝て、脱出ゲームに悩んで、バイトで怒られながら冬を越します。時々100の質問あたりを更新しているかもしれません。
では、お休みなさい。
2007-10-09 [Tue]
日参サイトの管理人さんが、多分期間限定で絵茶をつけた模様。
誰か入っているのかなーと、クリックしてみた。

入室のためのページには、先に入っている人の名前が表示される。

そこに

その管理人さんと、そしてまた日参サイトの管理人さんの名前が……!!

絵茶ログが発表されるのを、楽しみに待ってます。

そんな僕は、ストーリー・エディタっていうフリーソフトで設定まとめてる。本来はプロットを書いたりするソフトなんだけど、編年体で書いてる。何か違う。
Copyright © 破片 All Rights Reserved.
PhotoMaterial by Kun  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]