2007-09-24 [Mon]
夜のアレなテンションで小説を書いたので、何故か虚数が比喩にでてきました。
虚数……自分の頭に、まだ数学があったとは……。そっちの方に驚きです。
部活の〆切りヤバ気です。
虚数……自分の頭に、まだ数学があったとは……。そっちの方に驚きです。
部活の〆切りヤバ気です。
PR
2007-09-23 [Sun]
ブログを弄りまくって、パッと見サイトっぽくしたいです。そんな今日この頃。いや、ここのブログじゃないよ?
色々やるべき事、たとえばリポートとか受検勉強とか、3目リブ編みマフラーだって編まないといけないし、母さまがフェルティングにハマりつつあるし、何よりお返事しないといけないのだけど、バイトが全部かっさらっていきます。もう1日でバイトしかできない。何故バイトなのに週休2日連休無し……。そんな今日この頃。バイトのある生活に慣れるまで待ってください(泣)
色々やるべき事、たとえばリポートとか受検勉強とか、3目リブ編みマフラーだって編まないといけないし、母さまがフェルティングにハマりつつあるし、何よりお返事しないといけないのだけど、バイトが全部かっさらっていきます。もう1日でバイトしかできない。何故バイトなのに週休2日連休無し……。そんな今日この頃。バイトのある生活に慣れるまで待ってください(泣)
2007-09-10 [Mon]
冬眠中に、まくらことばをサーチできるページを作ろうと思います。全ては自分のために。
最初はサーチのプログラム、っていうんですか?yomi-searchをダウンロードして、色々いじる予定だったのですが、僕がローカルサーバーとかやるとセキュリティーに大きな穴が開きそうなので止めました。
疑似的なサーチを作ります。
公開できる程の質になればいいなー。
2007-08-25 [Sat]
hpやブログが、8/29(水) 22:00- 8/30(木) 6:00の間、見れなくなります。
皆さんにはご迷惑おかけします。すみません。
*************************************
■日時:
8/29(水) 22:00- 8/30(木) 6:00
■影響を受けるサービス:
忍者ホームページ/忍者メールフォーム/忍者滞在時間/忍者効果測定/忍者ブログ解析/忍者カウンター/忍者ブログ/忍者アド/忍者ポイント
■影響の内容:
上記時間帯で50分程度の回線断により、断続的にアクセス不能となります。
*************************************
軽くなるとィィなぁ(´∀`)
皆さんにはご迷惑おかけします。すみません。
*************************************
■日時:
8/29(水) 22:00- 8/30(木) 6:00
■影響を受けるサービス:
忍者ホームページ/忍者メールフォーム/忍者滞在時間/忍者効果測定/忍者ブログ解析/忍者カウンター/忍者ブログ/忍者アド/忍者ポイント
■影響の内容:
上記時間帯で50分程度の回線断により、断続的にアクセス不能となります。
*************************************
軽くなるとィィなぁ(´∀`)
2007-08-23 [Thu]
hpを改造しました。
その際、「あ、upするつもりなかったのに!」みたいなものもupしてしまったのですが、もう残しておきます。いずれはupするつもりでしたし。
うちのhp、凄く重たいみたいです。
3まで数えても表示されませんでした。
cgiの類は計算に入れなかったら、それなりに速く表示される筈なので、恐らくカウンターとジャバスクリプトのせいかと。今、忍者のカウンターが重いんですよ。
……あ、今表示させたらパっと出た。何だろう、これ……。
その際、「あ、upするつもりなかったのに!」みたいなものもupしてしまったのですが、もう残しておきます。いずれはupするつもりでしたし。
うちのhp、凄く重たいみたいです。
3まで数えても表示されませんでした。
cgiの類は計算に入れなかったら、それなりに速く表示される筈なので、恐らくカウンターとジャバスクリプトのせいかと。今、忍者のカウンターが重いんですよ。
……あ、今表示させたらパっと出た。何だろう、これ……。
2007-08-17 [Fri]
auサイトは、HDMLなるもので作るらしいです。
もちろんauの携帯でもHTMLのサイトは見られますが、どうやらHTMLをHDMLに変換してから見ているらしいです。
また、WAP2.0ブラウザ搭載端末なるものは、XHTMLに対応しているそうです。
……au専用ページを作る事になったら、しんだいなぁ……。
もちろんauの携帯でもHTMLのサイトは見られますが、どうやらHTMLをHDMLに変換してから見ているらしいです。
また、WAP2.0ブラウザ搭載端末なるものは、XHTMLに対応しているそうです。
……au専用ページを作る事になったら、しんだいなぁ……。