忍者ブログ
破片
hpの記録です。目標ばかりが増えていく……。
[243]  [242]  [241]  [240]  [238]  [237]  [236]  [235]  [233]  [232]  [231
2025-04-09 [Wed]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006-11-08 [Wed]

皆さんは創作をする時、音楽をかけますか?
僕はかけます。かけないと、背後が怖いです。意識が文章に行くので、背後が怖いんです。
書く内容によって、音楽のジャンルを変える人、また、音楽によって書く内容が変わる人もいらっしゃるでしょう。僕は前者の1人です。

○ほのぼの

 のほほんな時。
 何でもokです。
 でも宇多田のシングルセレクションが1番しっくりきます。
 宇多田に飽き始めたら福山雅治さん。HEAVEN辺りでリフレッシュしながら書きます。

○シリアス

 真剣な時。
 Utadaが多め。最近は分からないのに洋楽。マライア=キャリーを聞いてます。

○ディープ

 障害とか病気とかを扱う時。
 何故かAIDA。そしてUtada。

○エロ

 なんか照れくさい時。
 平井堅。鍵穴辺りでグハァってなりながら書く。

○これから試したい音楽

 BoA。恐らく初々しいラブラブに適している。
 ポルノ。恐らく冒険物や、テンポのよさが必要な文、詠歌に適している。
 エンヤ。恐らく、精神系やちょっとしたバッドエンド、ディープや孤独に適している。
 アルチュール。恐らく、ほんわか不思議系ほのぼの冒険に適している。


……という訳で、現在平井堅を聞いています。これから精神をエロモードにするのです。こんな事言っていると間抜けですが、この作業によって「文章の天使」を降ろそうという僕は結構真剣ですよ。「Angel of 文章 私の大切な人」です(元ネタ分かる人いるのか?

アルチュールの曲に「人魚姫」ってあったから、去年くらいから考えている「林檎姫(仮)」っていう、人魚姫ベースな小説書く時に聞こうと思ったら、思いの外アップテンポでビビった。ごめんなさい、そんなアップテンポな内容じゃなくて……。オルゴールバージョン試そうかな。

PR
COMMENT
Name
Title
Color
Mail
URL
Text
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
無題
こんにちは。
音楽を聴きながら勉強するってのはよくやるけど、小説を書くってのはあまりやりません。
でも、最近ネタ切れ状態なので、この記事を参考にしてみたいと思います。

それではこれにて失礼します。
吉村梨央子 URL 2006/11/09(Thu)16:39:03 編集
こんにちは♪
僕は音楽聞きながら勉強すると、テストの時にその音楽が流れるのでかけません(笑)
新しい方法を取り入れてみるというのも、気分転換にいいかも知れませんね♪上手くいくように祈ってます(^-^*)

では。
管理者:ゆら 2006/11/10
TRACKBACK
TrackbackURL:
Copyright © 破片 All Rights Reserved.
PhotoMaterial by Kun  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]