2008-12-18 [Thu]
タイトルに意味はないです。あえて日本語に訳すと「だから、なに?」くらいです。
「ほなけんね、ほなけんね(訳:だからね、だからね)」って一生懸命言うチビゆうちんが、深夜の脳みそに舞い降りた。可愛い。小さい子が、伝えたいことがあるのに上手く言えなくて「ほなけんね、ほなけんね」って説明を重ねようとするのだが、それさえ上手く言えなくて、全く報われなくて涙目なの。
たーくんは、ゆうちんの言いたいことは分からないけど、どんな気持ちを伝えたいか、今どんな気持ちかは理解できる……といいな。
お兄ちゃんは結構テキトーにあしらいつつ、「これなの?ああなの?」って聞き出すのが上手いです。
ママは真面目に聞くけれど、真面目に聞きすぎて話が進まない。
たーくんがミーミーと味方したりする。人間ますます分からない。
涙目で必死に訴えるゆうちん+味方するたーくんって可愛いかも。あたためておこう
でも、京都の方言には「けん」って無いらしいです。
「ほなけんね、ほなけんね(訳:だからね、だからね)」って一生懸命言うチビゆうちんが、深夜の脳みそに舞い降りた。可愛い。小さい子が、伝えたいことがあるのに上手く言えなくて「ほなけんね、ほなけんね」って説明を重ねようとするのだが、それさえ上手く言えなくて、全く報われなくて涙目なの。
たーくんは、ゆうちんの言いたいことは分からないけど、どんな気持ちを伝えたいか、今どんな気持ちかは理解できる……といいな。
お兄ちゃんは結構テキトーにあしらいつつ、「これなの?ああなの?」って聞き出すのが上手いです。
ママは真面目に聞くけれど、真面目に聞きすぎて話が進まない。
たーくんがミーミーと味方したりする。人間ますます分からない。
涙目で必死に訴えるゆうちん+味方するたーくんって可愛いかも。あたためておこう
でも、京都の方言には「けん」って無いらしいです。
PR
COMMENT