これなら大丈夫だろうとか思ってみたり。
ヘボさを見たら想像つきますが、貴帰のお手製。実はうちで使っているのと同じようなデザイン。このバナーは大きいから兄貴ですね(´∀`)うちで使っているのはgif保存だから、ちょっと印象が違うけれど。
ちなみにオリキャラ掘り下げ同盟さんはこちら。
僕のオリキャラも、登録されています、さりげに、「む」の所に。
というか、うちのサイトもキャラ結構出てきたから、簡易プロフィールみたいなのを載っけた方がいいだろうかと考え中です。ユニテさんのサイトみたいに詳しくは無理だけど(汗)登場人物に30のQはシーナと深紅しか答えてないしね……。次、誰で答えようかな……。やっぱり、たーくんかな?
「このキャラで答えて!」というのがありましたら、こっそりclapで呟いてみるといいかも知れません。が、あんまり出ていないキャラだと「ひ・み・つ♪」という回答が多々あるやも知れません(笑)ネタバレ防止で。深紅でも出てますがね。
トーンを駆使するとレースみたいになると知ったので、試しにやってみましたが、お手本みたいに綺麗には出来ませんでした。そしてエルフなのは、人間の耳を描くとピアスを描きたくなるからです。
お月さまに蟹がいますね。ぼかしって便利。もし絵がもっと上手に描けるなら、ゴスロリの服をちまちま描きたい。
If I am a better painter , I want to paint elaborate lace.
仮定法とかよく知らないけど、過去にしなくちゃいけない気がする。まぁいいや。面倒くさい。
そしてテルル俳句。
この月見 分かる筈です 嫌がらせ
そのセンス 質問しては 本当に
その気分 分からないのに お方かも
月見が嫌がらせなのは、嫌ですね。そしていったいどんなセンスなのでしょう。
テルルはどうやらユニテさんに「ポルノ♪」とのたまったようです。歌手の方だと信じたいのですが、あの純情娘がこんな事を言うなんて……。メッ!
そしてゼノンもしょっちゅう俳句を嗜んでいる様子です。いつも、気づいた時には消えてしまうんですけどねOTL
こんな感じで。
テルルって、あの子そんなに稼いでいるんですかね。というか、ゼノンいつの間に「やんちゃざかり」になったんですか?
よく覚えていません(親失格
そしてハロウィンイベントの記事は今週中に書くつもりですので、全国に俺を含めて1.5人くらいいるであろうゼノン好きさんは楽しみに待っていて下さいね♪
貴帰は学校を3分の2以上サボっているので、実はかなり暇です。知ってたって?
だから、新しい文章のスタイル(文体というより、ノリ)を習得中です。「~みたいな○○」が似合うスタイルです。
HPにいっぱいあるじゃない、そんなの。
そう思った方、僕にとっては最近導入したばかりなんです……。HPにあるので1番昔に書いたのはシンジラレナイですが、こんな感じの文章を書いていたんです、当時は。
ところが、この文章でほのぼのショートストーリーは難しいので、色々開拓したのです。たーくんはそのパートナーだったり。
今書いているのは、ブログペットのグループ「創作小説はいかが?」から出されたお題「神秘的」をテーマにした物です、が、神秘的な雰囲気ではないです。1200字現在。3000字以内に収めたいのに、起承転結の起に1200字費やす貴帰はお馬鹿さん。一太郎の読みやすさ判定機能は好きだけど、校正機能が使いこなせない貴帰もお馬鹿さん。
そんなお馬鹿さんが、「神秘的」つまり「人智を越えたさま」を表現出来るのか!?
こうご期待!!
……と言いたいですが、書き終えられるかは不明なので、あんまり期待しないで下さい。
骨格がおかしいのは仕様です。と思います。最初はプリーツスカートだったんだけど、いつの間にか訳不明な服に。ギザギザあったんだけどなぁ。色重ねてたら無くなってた。翼の描き方は分からないので、適当。手羽先の唐揚げを思い出しながら描きました。ちょっと骨張ってるのはそのせいです。多分。そして焼き込みの使い方はこれであっているのか?
さて、1300hit達成ですね。別に13という数字にこれといって思い入れはありませんが。
キリリクゲッターのリクエストはあるのでしょうか?
ワクワクですね。
そう言えば、この前upした泣かないではイマイチな反応です。長い上にあんまりほのぼのじゃないからなぁ……。ていうか、書いた本人が「よし!」って出来じゃないのが1番の問題だ。かなり手を入れた気がするんだけど、努力が出来に繋がらなorz
という訳で、気分次第で推敲とは呼べないくらい手が入る可能性もあるので注意。
無性にチャットなんかやりたくなる今日この頃。
これでも一応高校3年生。
な・の・に、快適そうな無料レンタルジャバチャットを探してしまう今日この頃。
リロード式は、発言が被ったりするからちょっと苦手。
友人とやると、発想が似てるから「ハッピーアイスクリーム」が頻発する。
1回、創作している人と語り合ってみたいですね(´∀`)vv