年賀状やクリスマスカードの季節ですね。今日、久しぶりに外へ出て、こっそり郵便局に行ったりしてみました。緊張し過ぎて書き間違えてたりしなかったらいいんですけど……(汗)
パチパチありがとうございます!
自分のサイトに人が来てくれて、clapを押してくれるって凄い不思議な感じです。そして凄く嬉しいですvv
外出して、人を見て、「ああこの人も、好きな人がいたりして、好きな作品があったりして、人が好きな何かに出会えるって、凄いなぁ」とかしみじみしてました。だって、創作小説のサイトは本当に沢山あって、でも僕のサイトに来てくれる人もいて、何だか凄いな。物書きとは思えない平凡な言葉だけど、凄いなぁって。
そして今回からお返事を追記に隠しますね。何だか分からないけど、お返事を書く度に恥ずかしくなってきました。人に感想を言われるの馴れてないから、照れてしまっているのですかね(笑)
寒!!
……まぁ、いつもより3度は高いからいいか。
気分が乗ってきたらエロっちぃの書いて、もっと気分が乗ってたら短歌なんかもちょっと整理して、そんで春になったら創作系のサーチに登録してみたいな。なんて考えてます。考えてるだけ。それよりもうちの猫が1日同じ場所で眠り続けているのが心配です。餌を食べていないのか。トイレは行かなくていいのか。それとも僕の見ていないすきに動いているのか。
短歌は詠んでます。整理してないから、どれくらい詠んだのかは分からないけど。ネタ帳どこに行ったの!?
ドコモダケのステッカー的なシール貼ってます。目立つ筈なのに、僕の部屋の汚さには負けた様子です。
ついにカウンター1600越え。イチイチ年号に例えると、東インド会社と江戸幕府が出来た年だったと思います、多分。最近やっとサイト運営になれてきて、「カウンターに振り回されない境地」に近付いてきました。やった!
カウンターが回るから書くとか、そういう焦りは僕にとっては逆効果なんだとやっと気付きました。うん。カウンターは、キリ番get狙ってくれているお客様の物だと思う。
そしてフリー配布ssの御感想ありがとうございます!
今お返事書いたら、夜独特のちょっとアレなテンションに毒されてまともな事言えなさそうなので、また今度。
追記。
確かに暖かいけど、いつもと3度も変わらなかったです(笑)天気予報見たら、前日と1度しか変わらなかった。
そしてネタ帳見付けました。そしてお返事も書きました。短歌は……そんなに数無かったorz
えっとですね、実は今日の午前1時くらいにupしたのですが、ブログがメンテナンスされるという事をスッカリ忘れていまして、連絡が遅くなりました。
誰か、僕にタイトルセンスを下さい……orz
それに伴いバナー変更。もうそろそろネタが切れましたね。もう「きっと天国辺り」のバナー再びな勢いにしたいくらいです。あのバナーのデザインは、自分で言うのもなんだけどお気に入りです。
そう言えば、Christmasを省略してX'masとするのはあまり正しくないそうです。wikiによると、日本以外では見られないらしい。アポストロフィー無しか、X-masが一般的とか。
それにしても中途半端な時期に開始しましたね。クリスマス1週間前って言うと中途半端ではない気がしますが、何だかなぁ。だから24日と25日限定にしようと思ったのだけれど、皆さんそんなに暇じゃないよねって事で。
何故44では無いのか。答えは簡単。思い付かなかったから。
という訳で、ダイアリの22:ベクトルと33:劇画、47:足りないを消化しました。
それに伴いバナー変更。プレッシャーをかけるなんて無茶だった。
22:ベクトル
本当はもうちょっと、3行くらい長かったんだけど、ばっさり切ってスッキリさせました。「どういう風に嫌い」とか「どういう風な考え方」とか書いていたんですけど、「日記なんだからこれくらいはアリだな」とか思いつつ、読み物としてはくどい感じがあったので。
33:劇画
まず劇画の意味を知らなかったので調べました。
げきが 【劇画】
(1)漫画の一種。筋を重視し、画風・ストーリーともに現実味を志向した比較的長編のもの。
(2)紙芝居。
(1)の方でいきました。この人にも人生があって、心があって、でも、何だか現実として理解出来ない。そんな感じ。
47:足りない
何が足りないって、俺の表現力。
白色は、彩度とかが無い分、定義がしやすいという話。