2008-07-08 [Tue]
2周年記念フリー配布を終了しました。
暑くなってきましたね。汗で肌がベタベタです(´Д`;)
皆さん、お体にお気を付けて。
熱中症なんかは、気温がそんなに高くなくても湿度との関係で発症しますからね。今から油断大敵です。
PR
2008-07-08 [Tue]
これをupすると、暗い話が連続するので、ちょっと躊躇ってます。
戦争でドロドロです。
推敲もしたいので、しばらくローカルに置いておきます。
次はたーくんにしよう。それがいい。
2008-06-28 [Sat]
分からない時って、皆さんあると思うのですが、自分は慢性的にそんな感じです。
書くもの書くもの、最後まで書ききれなくて、書ききれてもボツにしたりが続いています。
次の更新は、だいぶ先になりそうです。
しょぼん(´・ω・`)
とりあえず、レポートと書類を書いてきます……。
書くもの書くもの、最後まで書ききれなくて、書ききれてもボツにしたりが続いています。
次の更新は、だいぶ先になりそうです。
しょぼん(´・ω・`)
とりあえず、レポートと書類を書いてきます……。
2008-06-23 [Mon]
2周年フリー始めました。なんだか「冷やし中華始めました」みたいな管理人ゆらです。どうも。
2周年です。ありがとうございます!
フリー配布の短歌、当初は「始発列車」ではなく「ワンマン列車」でした。この変更にはエピソードがございまして。
最後の見直しの時に「ワンマンという言葉では、皆様の支援への感謝の気持ちが表現できない。こんなことにも気づかなかったとは!管理人失格だ!」との理由で、「ここからまた新たに始めます」という意気込みで「始発」になったのです。
……ごめんなさい。美化しすぎました。
実は単純に「ワンマンって音悪いな!そもそもワンマン列車って都会の人知らないだろ!」という理由もあります。いや、上記の美化しすぎた話も、決してウソではないのです。美化しすぎただけで。
感謝の気持ちに偽りはありません!
これからも、よろしくお願いします。どうぞご贔屓に。
追伸。ワンマン列車は、車掌さんが1人しか乗っていない列車のことです。
2周年です。ありがとうございます!
フリー配布の短歌、当初は「始発列車」ではなく「ワンマン列車」でした。この変更にはエピソードがございまして。
最後の見直しの時に「ワンマンという言葉では、皆様の支援への感謝の気持ちが表現できない。こんなことにも気づかなかったとは!管理人失格だ!」との理由で、「ここからまた新たに始めます」という意気込みで「始発」になったのです。
……ごめんなさい。美化しすぎました。
実は単純に「ワンマンって音悪いな!そもそもワンマン列車って都会の人知らないだろ!」という理由もあります。いや、上記の美化しすぎた話も、決してウソではないのです。美化しすぎただけで。
感謝の気持ちに偽りはありません!
これからも、よろしくお願いします。どうぞご贔屓に。
追伸。ワンマン列車は、車掌さんが1人しか乗っていない列車のことです。
2008-06-20 [Fri]
集団を作ってみました。
書いていると、ものすんごく楽しいんです。挨拶の仕方とかを、イメージとノリだけで、その時その時思いついたまま書いていく。
快感(*´д`*)
本題はそっちじゃないのにね。脱線しまくりです。
完成は遠いです……。
書いていると、ものすんごく楽しいんです。挨拶の仕方とかを、イメージとノリだけで、その時その時思いついたまま書いていく。
快感(*´д`*)
本題はそっちじゃないのにね。脱線しまくりです。
完成は遠いです……。