忍者ブログ
破片
hpの記録です。目標ばかりが増えていく……。
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
2025-05-08 [Thu]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-01-12 [Fri]

更新したいなぁと、「そうだ。短歌がたまっているはずだ!」と思い立ちネタ帳を取り出した僕です。

……。

結構詠んだはずなのに発表できるのが2首しかない!!

orz

皆さん、hpにある30首のlogの影には体感2.5倍の没と、1首につき最低2首、最高10首の微妙に推敲してみたバージョンがあります。

最近没率が高まっている気がしますよ(泣)

PR
2007-01-08 [Mon]

言っておきますが、予定は未定ですよ。

夜特有のアレなテンションで変な事書いちゃいましたが、「これは実行希望!」「これはやめた方がいい!」ってヤツがあったらclapやコメントで主張してみて下さいな。頑張る。

時々増えます。

消化出来なかったら、来年に持ち越したり諦めたりします。

2007-01-07 [Sun]

ずっと書き込んでないから、ペットの記事が2つ続いて……!!

なぜブログの更新までが停滞しているかと言うと、マフラー編んでるからです。何か、1人遊び的な寂しさと楽しさにはまってます。半分出来ました。

文芸の方も、頑張りたいです。文芸部の〆切が10日です。ひぃぃ!!
……うちの文芸部は引退ありませんから。入試の2日前まで部活に出た先輩がいます。伝説です。その先輩は落ちたそうです。ひぃぃ!!

とりあえず詩を書きました。まぁまぁです。
エッセイ(という名の何か文章的な物)を明日明後日辺りに書く予定ですが、保険ってヤツです。
エッセイ(という名の何か文章的な物)のタイトルは多分去年と一緒で、テーマは「何故、冷静だったり無表情だったり人間的でないヤツが周囲の人間に徐々に影響されて人間らしい部分を見せると萌えるのか」とかになると思います。もしくは「何故、二兎を追う者は一兎をも得ずを経験しまくっているのにそれに気付かずまた二兎を追ってしまうのか」とかになると思います。こういう訳不明なのが僕のエッセイ(という名の何か文章的な物)の特徴らしいです。

気になる人は、10日に部室を訪れてみて下さい。もちろん校長の許可を得てから。

2006-12-28 [Thu]

これから小説なり短歌なりに出てくるメッチャ脇役につける名字候補な地名。

勝浦。神山。三好。松茂。美馬。由岐。木岐。吉野。川島。山城。井川。脇。那賀川。那賀。上勝(かみかつ)。木沢。板野。宍喰(ししくい)。穴吹。常三島(じょうさんじま)。鷲敷(わじき)。

自分が知っている限り、実際に名字としてある地名。

北島。山川。市場。池田。
由岐には由岐中という名字があって、ついでに由岐中という中学校もある。よってゼッケンに「由岐中 由岐中」と書かれる人がいるそうで、高校でネタにされてた。

もう使ってる地名。

石田。藍住。
ちなみに両方女の子。

自分のHNの名字にしたい地名。

キキなら羽ノ浦(はのうら)か日和佐(ひわさ)。
タカユキなら牛岐(うしき。ずっと昔に無くなった地名)。

絶対使わない地名

「十八女」と書いて「さかり」。

2006-11-27 [Mon]

天使とツリークリスマスフリー配布計画ですが、小説は時間的に無理な気がしてきました。クリスマスだから12月1日から配りたいなぁとか思っていたら、もうすぐそこにまで迫っていました。あーあ。

絵は、白が多すぎた感があります。下のレイヤーに色を塗って消しゴムで消して出すという技を覚えたので、早速使ってみた今日この頃です。ちなみにこのツリーも天使も僕の部屋にいます。ハートの相方は星なんだけどね。それにしても俺、絵、下手。

短歌の連作がしたい今日この頃です。同じ言葉で始まったり、同じ言葉で終わる短歌を幾つか詠んでセットにしたいな。とか思いつつ。「愛しいあなた」で終わる短歌だったら3首は捏造出来る気がする(ぇ?

そう言えば、サンタの服が赤いのはコカコーラー社の作戦だと思っていたのですが、元々サンタの服が赤く、それに便乗したというのが正しいようですね。コカコーラー社が作戦を立てる前に、サンタの服が赤いと書いてある資料があるそうです。

そして、小学生の頃、大人になって暇だったら公認サンタになろうと思っていた俺。

2006-11-27 [Mon]

なんか、ひっこめたいと思う作品が幾つか……。
それがどれなのかは想像にお任せしますが、春の改装の時に、どさくさで消える物があるかも知れません。

いや、早かったら今年中にでも。
お題はね、簡単にはいかないけどね。セットお題だもの。

と、ちょっとブルーな貴帰でした。
ひっこめたいからブルーなのではなく、ブルーだからひっこめたいのですから、心配しなくてもいつのまにか復活してますよきっと。

Copyright © 破片 All Rights Reserved.
PhotoMaterial by Kun  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]