2007-04-29 [Sun]
タイトルから壊れていてすみません。
嬉しいコメントを頂いて、映画オペラ座の怪人を観て、頭壊れるくらい幸せな貴帰ですどうも。
パソコンから怪しい音がします。パソコンはいくら幸せでも壊れてほしくないですね。
元素擬人化したいなぁと、化学の勉強していたら急に思いまして。
あぁ、明日の学校の予習(的なもの)です。明日って、日曜日やん……とか思わないでね。
元素って大量にあるじゃないですか。
頑張れて「水兵リーベー僕の船」の辺りで挫折すると思うんですよ、きっと。性質が似ているのもいっぱいありますし。希ガスなんて特徴無いですし。
でも、「カーボンはね、人気もあって強いんだけどちょっと脆いんだ。酸素は意外と腹黒。セレンは月の女神だもん、美人だよねぇ。硫黄はきっと多重人格だよ」とか想像始めると楽しくて楽しくて。これだけで化学が好きになっちゃった単細胞です。モル計算から先を習ってないから言える事ですけどね。まぁ、モル計算も出来なかったのですがorz
小説の方にテルル(Te)とゼノン(キセノン。Xe)が出ていますが、この2人は性格が決まってから名前つけたから、擬人化とは言えないかな……。
PR
COMMENT