忍者ブログ
破片
hpの記録です。目標ばかりが増えていく……。
[120]  [119]  [118]  [117]  [115]  [114]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108
2025-04-07 [Mon]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006-08-09 [Wed]


ルーズリーフ風。
日記としても使えるように、日付いれる所も作りました。

作ったはいいものの、使うかは不明(笑)


……PRISM樣ですごいィィルーズリーフ見付けてしまった……。見なかった事にしよう。

ちなみにmaterial→VIVID→lazy noteで見れます。

僕は初心者なので、無駄が多いと思います(汗)
フォントの色やテーブルの枠の色、テーブルの位置は各自いじってくださいな。
○を□にしても面白いかも。そういうルーズリーフありますよね。
テーブルの幅は、%で指定しない方がいいと思います。


まずはスタイルシート。

TABLE {
border-collapse: collapse;
border-style: solid; /* 枠の種類 */
border-color: #666699; /* 枠の色 */
border-width: 1px; /* 枠の幅 */
}
TD {
color: #999999; /* 文字の色 */
border-style: solid; /* 枠の種類 */
border-color: #666699; /* 枠の色 */
border-width: 0px 0px; /* 枠の幅 */
padding-left: 15px; /* 左の空白 */
padding-right: 15px; /* 右の空白 */
}
TH {
color: #999999; /* 文字の色 */
border-style: solid; /* 枠の種類 */
border-color: #666699; /* 枠の色 */
border-width: 0px 0px; /* 枠の幅 */
 font-weight: lighter
}

で、テーブル。

<TABLE width="300px" rules="none" frame="box" cellpadding="3" align="center" >

<COL width="20px" align="center">
<COL align="left">

<TR><TH>○</TH><TD></TD></TR>
<TR><TH>○</TH><TD align="right"><U>日付。</U></TD></TR>
<TR><TH>○</TH><TD><HR size="1" noshade></TD></TR>
<TR><TH>○</TH><TD rowspan="表示された日記の行数+1(上のヤツでは3)">日記本文。</TD></TR>
<TR><TH>○</TH></TR>
<TR><TH>○</TH></TR>

</TABLE>


ああ、またペットが変な言葉使い出すよきっと(泣)
PR
COMMENT
Name
Title
Color
Mail
URL
Text
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
TRACKBACK
TrackbackURL:
Copyright © 破片 All Rights Reserved.
PhotoMaterial by Kun  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]