忍者ブログ
破片
hpの記録です。目標ばかりが増えていく……。
[43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53
2025-04-21 [Mon]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-06-15 [Fri]
今日は、パソコンも先読み変換フライングしそうな勢いで「ありがとう」
を繰り返したのですが、どうやらSINOBIのカウンターやらのタグはhtml4.01とかじゃなくてXHTMLらしく、エラー出まくっています


これはあれか
htmlも
まだそれをupするのは先ですが、予想外に沢山の方から頂いたおかげで、パソコンも携帯も分かってしまいました
と、貴帰が考えてるみたい♪


*このエントリは、ブログペットの「テルル」が書きました。
PR
2007-06-14 [Thu]

輪郭がぼやける恍惚を読み直しました。
あの急展開さ、あのストレートさ、あの愚直さに恥ずかしくなりました。
今では書けないな。うん。よき思い出という事にしておこう。これにはこれの良さがある筈だ。うん。
ちなみにアレの改行が多いのは、携帯で書いたからです。最近流行りの携帯小説。

そんな今日この頃です。

ずっと座っているのでお尻が痛いです。
書いても書いても終わりが見えなくて、話はそれるし、何だかなぁって状況です。
「アレとコレを結びつけてこうしよう!」って思っても、アレやコレがてんでバラバラになってしまって、唐突に2つの物体が現れて衝突して砕け散ってでっかい破片が散らばった。みたいな感じになってしまいます。

もっとこう……様々な要素が導かれるように綺麗な融合をして欲しいんだ……。まるで美しい数学の証明のように。

頑張らないとな……。と思う気持ちがちょっと空回り。

とにかく書いて、書いて、削って削って推敲してっていう作戦に出ます。

2007-06-12 [Tue]

短編小説・現代物I have a dreamをup。ここで言っていたヤツです。
現代物ですが、たーくんはいません。すみません(汗)
この話、たーくんが生まれる10年は前の話なんです。できればこの話でも語り手をたーくんにしたかったのですが、誰がこの話をたーくんに吹き込むのかと。暇人健之か?何年かけて?

思うに、いつもとは全然違う感じの文体です。
同じ言い回しを何回も使っているし、話し言葉が交じっているしで、ちょっと頭の悪い人が書いたみたいな仕上がりになっています。初めていらっしゃったお客さんが、この小説を読んでUターンしない事を切に祈ります。

この文体、楽なんだ……。もちろん、その文体がもたらす(と勝手に思っている)雰囲気を狙ってのものなんですが、……すごく楽なんだ……。

かかなくちゃ。と思っているものの合間に書いたのに、本命より早くupとなったこの作品。この作品の主人公の未南(まなみ)ですが、実はこんな感じでちょろっと出てきていたキャラです。結構お気に入りだったのですが、やっと書けましたvv

健之とアキラも、それなりにこれから書いていけたらいいな……とか思います。できればたーくん視点で。少なくとも健之は、たーくんが生まれるまで生きてるからね、うん。たーくんは、きっと健之の事嫌いですけどね(酷。

2007-06-11 [Mon]
今ノリだけで書いている小説が、途方もなく収拾がつかなくなってしまったので、1つのエピソードだけピックアップして編集して、それなりの長さに纏めてからupしようかと計画中です。

登場人物を、最初から4人も出すなんて無理だった……。
1人が絶対置き去りになるんだ。しかも、よりによって最初メインに据えていた人が。
「あれ?主人公あの人じゃないの?」的な。

……。おお、今日は弟の誕生日だ(頭崩壊。
2007-06-11 [Mon]
ラブ。

いや、冗談。

僕は絵板とかについているアニメが好きなんです。描いている過程が見られるアレ。

で、思へらく、短歌でそれをやってみたらどうなるのかと。推敲途中やメモを解説(?)付きで載せる訳ですね。「お、何かやってみたい!」と思う貴帰。で、す、が!それに興味がある人はいらっしゃるのかと。

……。あー。

まぁ、自分のhpだし、気が向いたりしたら載せてみようかな。
短歌、推敲する時に全く別物ができたりするんですが、それが溜まったらまとめてみようかな。
2007-06-10 [Sun]
ありがとー近頃心なし拍手が多くてウキウキな貴帰ですどうも。

誕生日にお祝いのメッセージを頂きまして、語彙のない僕は阿呆みたいに「ありがとう」を繰り返したのですが、予想外に沢山の方から頂いたおかげで、パソコンも携帯も先読み変換フライングしそうな勢いで「ありがとう」です。

ありがとうございました!

indexのタグを弄ったのを確認するために、自分でカウンター3つぐらい回してしまいました。まだそれをupするのは先ですが、どうやらSINOBIのカウンターやらのタグはhtml4.01とかじゃなくてXHTMLらしく、エラー出まくっています。

これはあれか。僕にXHTMLを勉強しろという事か。htmlも分かっていないのに!
……。まずはhtmlだね。うん。
Copyright © 破片 All Rights Reserved.
PhotoMaterial by Kun  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]